ありがとう!HELPさん達!!
昨日も書きましたが、震災後たくさんのHELPさん達が(有)高田石材店の仕事を手伝ってくれています。震災後約1週間程で鳥居約20基&墓石100基以上&灯篭30基以上の修理依頼があり、家のスタッフ&OBさん達をフル回転させても、いつまで経っても終わらないだろうと簡単に予測できる量でしたが、HELPさん達の支援により何とかパンク状態から脱出できそうです!本当に、ありがとうございました!先週末から近隣の修理依頼電話も落ち着いてきて、穴水や門前や能登町など等の遠方からの電話が増えてきました。多分、御自分の家屋等も被害に合われていて、それが落ち着いてからお墓や灯篭、近状の神社の鳥居等のチェックに行かれてるんだと思います。前にも書きましたが、鳥居は大丈夫そうに見えていても足の根元が折れていたり、笠石がずれてしまっていたり、振動により接合部がゆるんでいたりするので、1度近所の石屋さんに入念に確認してもらって下さい。そうじゃないと余震でバランスが崩れるとバラバラになる危険性があります。近所の石屋さんがお忙しいようでしたら(有)高田石材店か(0767-57-2223)石川県石材組合連合会(〒921-8033金沢市寺町5丁目2番38号 TEL076-226-0121、FAX076-226-0221)にお気軽にご相談下さい!!
| 固定リンク
「おしごと」カテゴリの記事
- M家様 想いのお墓完成(2018.04.16)
- I家様墓石改修工事完了(2018.04.05)
- H家墓石クリーニング完了(2018.04.02)
- N家墓石改修工事完了(2018.03.27)
- 小丸山城址公園看板石(2018.03.23)
コメント